場が乱れれば人が乱れる

めた・りっく

2010年03月09日 08:46

洗浄士協会のほうのご縁で、

NPO法人福岡実践人の帆足行敏さんのお話を聞く機会がありました。

毎月1回の博多駅の早朝清掃を17年も続けてこられ、

また、市内の小中、あるいは高校で、

トイレの磨き方教室を開催されているそうです。

場が乱れれば人が乱れる。

逆に、

身の回りをキレイに磨けば、自分が磨かれる。

シンプルながらも真理ですね。

技術とかじゃなく、

心の問題です。



長く教育に携わってこられた帆足先生ならではの教育論や、

しつけの原則を教わりました。



我を断って相手を受け入れること。

これはしつけだけに限らず、夫婦間でも大切ですよ!

ということを、

特に指されながら教えていただいたんだけど、



何でわかっちゃうんだろう・・・!?





(画像はhanabusaさんの記事からお借りしました。右から2人目が帆足さん。)






建物の問題、何でも解決します
福岡 マンション 排水管洗浄 株式会社ダイワス
福岡 エアコンクリーニング 完全分解洗浄!
福岡 ハトよけ・防止ネット 株式会社ダイワス 
福岡 グリストラップ清掃 つまり対応 株式会社ダイワス

日本洗浄士協会 行列のできる『キレイ』相談所
 お問い合わせ 0120-31-7990

 家族を大切に!




関連記事