一番見過ごされそうな場所で

めた・りっく

2011年04月12日 16:24

新しいデパートに、

ママの誕生日プレゼントを探しにいってきました。

正直、男身一つでデパートのアクセサリー売り場に乗り込むのはなかなかに勇気がいる。

キラキラ輝く売り場で待ち構える店員さんは、

100%が若い女性。しかも美人ばかり。

店に一歩踏み込むたび、「贈り物をお探しですか?」

と、必ず声がかかり、「うひっ、来た・・・。」と身がすくむ。

例えば10年前の自分だったら、

そのまま、その一軒目の店で、蛇ににらまれた蛙のごとく、

店員さんの誘導どおりに、その商品が、

いかに素晴らしく、

いかに人気があり、

いかに女心をくすぐるか、

とゆー話に深くうなづき、

意味不明の汗をかきながら、

「そ、それください」と流れてしまっていたであろうが、

さすがに毎年毎年、誕生日とクリスマス2度ずつも店員さんにもまれていれば、

少しは慣れてくる。

「ふんふん。わかりました。まだ今来たばっかなので、もうちょっと回ってから、また戻ります。」

なんて余裕の返答パターンも身についているのだ。



そして。

まわったまわった。デパートを2時間はまわった。



そして選んだのは、

「このお店は、贈り物をお探しのお客様には、一番見過ごされそうな場所にあるんですよ。ウフフ。」

と明るくぼやいていた、通り沿いの小さなアクセサリー屋さん。

だって、

その店員さんが一番かわいかったから。

その店員さんが一番親切に説明してくれたんだから。

「この○○の石には『美』と『純粋さ』という意味があり、

それが『女性のやわらかさ』を意味する●●の石と一緒になることでその意味が相乗効果で深まり・・・(中略)。

今の説明を、プレゼント渡されるときにしてあげてください。

あ、ちゃんと覚えました?

メモでカンペ渡しますから!

絶対言ってください。

わあ、絶対いいと思うんだけど。

奥さん喜んでくれるといいなあ・・・。



この、最後の台詞で決まったようなもんやな。

だって他の店の店員さん「奥様、絶対お喜びになりますよ」って言うだけやん。

それって、背中は強烈に押してくる言葉やけど、

考えたら無責任やもんね。

「喜んでくれるといいなあ」か。

ちょうどぼくもそう思っておりました。



いやあ、いい買い物ができた。



ん?

それも店員さんのテクニック?



それもまた良し!

いざ!!







建物の問題、何でも解決します
《認定ブログ》それ行け!ビルメン迷走録!!
福岡 イス ソファー クリーニング
福岡 マンション 排水管洗浄
福岡 ハトよけ・防止ネット
福岡 グリストラップ清掃 つまり対応

日本洗浄士協会 行列のできる『キレイ』相談所
 お問い合わせ 0120-31-7990

 家族を大切に!






関連記事