音楽は最高だ

めた・りっく

2011年08月06日 21:00

御年76才のおじさんと、

飲みながら、

ジャズの話で超盛り上がってしまった

例えばぼくら後追い世代は、

帝王「マイルス・デイヴィス」を「マイルス」ってファースト・ネームで呼ぶのだが、

リアル・タイム世代は違う。

「デビス」って言うんだぁ!

それだけでもかっこいいじゃんか。

聞けば、

マイルス初来日ん時、

ハービー・ハンコック、トニー・ウィリアムスと大阪で、

MJQが福岡に来たときは、

コニー・ケイ、パーシー・ヒースと、

一緒に飲みに行ったらしいじゃないですか!?

ディテールとか、

どこをどううかがっても、

どうしても作り話とは思えないエピソード。

「ジョン・ルイスは大物然として出てこんやった」って(笑)



マジだ…。



「マル・ウォルドロンの、マクリーンが1曲だけやっとるの、聴いたか?」

とか、

「チェット・ベイカーの歌がわかるかわからんかでだいぶ差があるっちゃん」

とか。



メチャ楽しい。



「ぼくは最近、リー・モーガンとかハンク・モブレー聴いてるんです」

と言えば、

「フフン」

と鼻で笑って、

「ジョニー・グリフィンと○○(←忘れた…)の、すごいスピードでユニゾンしとるやつ、

ふふふ~ん(鼻歌)ってメロの。

聴いたことあるか?

あれには「はぁぁ~」って、ため息つきたくなるけんな。

今度すごいCD貸しちゃるけん」

なんて勢いで。

「音を聴けば気持ちの強さがわかる!」

って。

「そうそうそうそう」って膝を打つ。




ライブに一緒に行こう、って約束までできたんだよね。

酔っ払いの盛り上がりか?(笑)



超、楽しい。

最っ高やね!!



音楽って最高や。

年の差なんて、

一瞬で埋めてしまうんだ。



生きていて、

希望はあるって、

つくづく思うよ。



おじさんは27、28の中洲ジャスにももれなく行くらしい。

「ケイコ・リーがどんな歌を歌うか、

まだ生で聴いたことないけんな。楽しみや。」

やって!



最高やろ?


関連記事