2009年03月16日
市販のエアコン洗浄スプレーを試す
先日エアコン洗浄に行ったときに見慣れない汚れ方をしているものに当たったので、
お客さんに聞いてみたところ、
「市販の洗浄スプレーを試してみたんです」とのこと。
白いホワホワのものが熱交換器いっぱいに目詰まりしてるじゃないですか。
洗剤を振って、コンプレッサーで高圧洗浄。
うちのいつもの洗浄ではこのホワホワ、落ちきらないですよ。
おまけに流れ落ちたものがドレンの中に堆積して排水つまりを起こす可能性もある。
お客さんには言いましたよ。「やめたほうがいいです」って。
そこで実験してみたのです。その市販スプレーとはいかなるものか。

A社製スプレー噴霧。

B社製スプレー噴霧。

右側A社製。左側B社製。
ご覧ください。メーカーによって反応が全く違います。
さらさらのAとあわあわのB。初めはBのほうが効いてるじゃん! と思ったのですが・・・。
説明によるとA社製は15分待て。B社製は45分待て、とある。
なるほどBはアワアワの効きに時間がかかりそうだもんな。そして、

どうですか。写真写りがいまいちなんですが、
Aは少しきれいになった気がします。ちゃんと隙間ができた感じ。
右側から1/3のあたりに線が入っているのがわかるでしょう。この線より右がA社製分の領地。
そして一方。Bにいたっては(写真中央)逆に汚れの部分が増えたような・・・。
いや増えたかどうかは別にして明らかに汚れが残ってる。
中央部の縦に帯状の汚れ。
あのアワアワの期待感はなんだったの?

まあきれいになったというA社製側でも頑固に残った部分はこんなもんですよ。
この結果をあなたはどう見ますか。
個人的見解
①製造メーカーをちゃんと選ぶべし。内容成分もわかる範囲で確認しましょう。
②だからといって所詮インスタント洗浄。落ちる汚れを選びます。
③それでも使いたい場合は、取り扱いには書いてないけど、霧吹き等ですすぎをしましょう。
なんだかんだいっても結論は、
洗浄はちゃんとしたプロに任せましょう。
ということになりますが。
福岡 エアコンクリーニング 株式会社ダイワス
お客さんに聞いてみたところ、
「市販の洗浄スプレーを試してみたんです」とのこと。
白いホワホワのものが熱交換器いっぱいに目詰まりしてるじゃないですか。
洗剤を振って、コンプレッサーで高圧洗浄。
うちのいつもの洗浄ではこのホワホワ、落ちきらないですよ。
おまけに流れ落ちたものがドレンの中に堆積して排水つまりを起こす可能性もある。
お客さんには言いましたよ。「やめたほうがいいです」って。
そこで実験してみたのです。その市販スプレーとはいかなるものか。

A社製スプレー噴霧。

B社製スプレー噴霧。

右側A社製。左側B社製。
ご覧ください。メーカーによって反応が全く違います。
さらさらのAとあわあわのB。初めはBのほうが効いてるじゃん! と思ったのですが・・・。
説明によるとA社製は15分待て。B社製は45分待て、とある。
なるほどBはアワアワの効きに時間がかかりそうだもんな。そして、

どうですか。写真写りがいまいちなんですが、
Aは少しきれいになった気がします。ちゃんと隙間ができた感じ。
右側から1/3のあたりに線が入っているのがわかるでしょう。この線より右がA社製分の領地。
そして一方。Bにいたっては(写真中央)逆に汚れの部分が増えたような・・・。
いや増えたかどうかは別にして明らかに汚れが残ってる。
中央部の縦に帯状の汚れ。
あのアワアワの期待感はなんだったの?

まあきれいになったというA社製側でも頑固に残った部分はこんなもんですよ。
この結果をあなたはどう見ますか。
個人的見解
①製造メーカーをちゃんと選ぶべし。内容成分もわかる範囲で確認しましょう。
②だからといって所詮インスタント洗浄。落ちる汚れを選びます。
③それでも使いたい場合は、取り扱いには書いてないけど、霧吹き等ですすぎをしましょう。
なんだかんだいっても結論は、
洗浄はちゃんとしたプロに任せましょう。
ということになりますが。
福岡 エアコンクリーニング 株式会社ダイワス
Posted by めた・りっく at 13:33│Comments(12)
│ビルメン
この記事へのコメント
めた・りっくさんへ
そうそう。
いくら市販のお手軽洗剤があるからって、エアコン内部の掃除は素人には怖くて・・・
これから、エアコンがフル回転し始める夏前のオフシーズン中に
中の掃除をやっておくと、気分よく使えますよね^^
そうそう。
いくら市販のお手軽洗剤があるからって、エアコン内部の掃除は素人には怖くて・・・
これから、エアコンがフル回転し始める夏前のオフシーズン中に
中の掃除をやっておくと、気分よく使えますよね^^
Posted by kiyomi
at 2009年03月16日 15:30

kiyomiさま
その通りです!
普通の人はプロに頼みましょう(笑)
ただ
キレイに仕上がるはずがない、とわかっていても
知らない業者さんを家に上げることに抵抗がある
という方も大勢いらっしゃいます。
まずはよく知ってもらおう、
という気持ち(下心半分)で記事にしてみました。
その通りです!
普通の人はプロに頼みましょう(笑)
ただ
キレイに仕上がるはずがない、とわかっていても
知らない業者さんを家に上げることに抵抗がある
という方も大勢いらっしゃいます。
まずはよく知ってもらおう、
という気持ち(下心半分)で記事にしてみました。
Posted by めた・りっく
at 2009年03月16日 16:28

うんうん♪
僕もなんか。言った方が良いのかな?
やめとこ(笑)
僕もなんか。言った方が良いのかな?
やめとこ(笑)
Posted by エーシーサーブ at 2009年03月16日 17:03
エーシーサーブさま
そこで「やめとこ」とかいうから
なんか含みがありそうで
仲悪いとか思われんじゃないの(笑)
だんだん暖かくなってきたし
チラチラとにおわせながら・・・ね。
そこで「やめとこ」とかいうから
なんか含みがありそうで
仲悪いとか思われんじゃないの(笑)
だんだん暖かくなってきたし
チラチラとにおわせながら・・・ね。
Posted by めた・りっく
at 2009年03月16日 17:27

そっか~・・・
本当に、市販の奴だめだよね
圧が足りないから、アルミの奥でホコリは残ってし、洗剤流れてないし・・・
カビに餌やってるようなもんじゃん・・・。
僕も、プロに頼んだが、良いと思います♪
めたさん、所か僕の所
人のブログで、営業するなって(爆笑)
本当に、市販の奴だめだよね
圧が足りないから、アルミの奥でホコリは残ってし、洗剤流れてないし・・・
カビに餌やってるようなもんじゃん・・・。
僕も、プロに頼んだが、良いと思います♪
めたさん、所か僕の所
人のブログで、営業するなって(爆笑)
Posted by エーシーサーブ at 2009年03月16日 17:33
ナイス・リアクション!
本文中では記述は控えたんだけど
やはり、
悔しいけど
大手メーカー、有名メーカーのほうが
い・く・ぶ・ん・ましかな。
安くて知らないメーカーのものは
絶対に控えましょう!
本文中では記述は控えたんだけど
やはり、
悔しいけど
大手メーカー、有名メーカーのほうが
い・く・ぶ・ん・ましかな。
安くて知らないメーカーのものは
絶対に控えましょう!
Posted by めた・りっく
at 2009年03月16日 17:39

おー!!勉強になりましたよー(^O^)
ところで10年間お掃除いらずのエアコンって本当に10年間お掃除しなくていいんですかー!?
すごい前から疑問に思ってます(^O^)
ところで10年間お掃除いらずのエアコンって本当に10年間お掃除しなくていいんですかー!?
すごい前から疑問に思ってます(^O^)
Posted by たくや at 2009年03月16日 20:53
うちのエアコン・・・ふわふわグレーのものが・・・(泣)
Posted by おちゃ at 2009年03月16日 21:15
たくやさま
お答えします。
ズバリ、無理です。
だって電気屋さんに直接聞いたもん(笑)
最新の最新まで詳しくは知らないけど
たいがいお掃除機能ってやつは
フィルターやか熱交換器に付いたホコリを吸い取って
室外機から外に吐き出すんですよね。
でもそれができるのって
ホコリが乾燥しているときだけでしょ?
タバコのヤニに巻き込まれたホコリとか
根付いたカビとか
吐き出せませんから。
お答えします。
ズバリ、無理です。
だって電気屋さんに直接聞いたもん(笑)
最新の最新まで詳しくは知らないけど
たいがいお掃除機能ってやつは
フィルターやか熱交換器に付いたホコリを吸い取って
室外機から外に吐き出すんですよね。
でもそれができるのって
ホコリが乾燥しているときだけでしょ?
タバコのヤニに巻き込まれたホコリとか
根付いたカビとか
吐き出せませんから。
Posted by めた・りっく
at 2009年03月16日 21:34

おちゃさま
早くプロに頼みましょう!
ほら、
目の前に!
テオクレニナルマエニ~
早くプロに頼みましょう!
ほら、
目の前に!
テオクレニナルマエニ~
Posted by めた・りっく
at 2009年03月16日 21:36

あれ、何回か洗ったけど・・・
しんどかったよ~
購入2年目で。他の機種同様汚れてるね・・・
ばらすのに・・・けっこう時間かかって・・・
業者でも、洗えない人も多いんじゃないかな?
あれは買わないがいいね♪
しんどかったよ~
購入2年目で。他の機種同様汚れてるね・・・
ばらすのに・・・けっこう時間かかって・・・
業者でも、洗えない人も多いんじゃないかな?
あれは買わないがいいね♪
Posted by エーシーサーブ at 2009年03月17日 06:02
たくやさま と エーシーサーブさま
結局、機能が多いってことは
故障やトラブルの元になる割合も多くなる
って、こってすたい。
確かに新しい機種に当たったとき
パズルを解く楽しみに当たったように燃える反面、
時間がかかる覚悟も必要で・・・。
結局、機能が多いってことは
故障やトラブルの元になる割合も多くなる
って、こってすたい。
確かに新しい機種に当たったとき
パズルを解く楽しみに当たったように燃える反面、
時間がかかる覚悟も必要で・・・。
Posted by めた・りっく
at 2009年03月17日 08:18
