2009年03月19日
長生きを想う
17日の記事卒業の日に娘を想うは
実際に娘に宛てた手紙からの抜粋だったんですが・・・、
返事もらっちゃった

朝、カウンターにおいてあった。
そしてこっちも直接お礼言ってません。
照れるやん。
コメントを頂いたみなさん、
記事を読んでいただいた皆さん。
どうもありがとうございました。
期待をはるかに上回る内容でした(涙)
成長ってスバラシイ!
ところで、
内容中、
パパとママは
将来世界一周旅行に連れて行ってもらえることになっているのですが
それまで死ぬな、と。
メッセージ。
そしてその旅行を体験したパパは
きっと痩せるであろう、と。
予言。
な、何?
その旅行は楽しいもの?
期待していいの??
角田光代の小説が好きなんだけど
「キッドナップ・ツアー」という作品。
ぎこちない親子。
それを地で行く(行けてる)イメージ。勝手ながら。
サーンキュー。
実際に娘に宛てた手紙からの抜粋だったんですが・・・、
返事もらっちゃった

朝、カウンターにおいてあった。
そしてこっちも直接お礼言ってません。
照れるやん。
コメントを頂いたみなさん、
記事を読んでいただいた皆さん。
どうもありがとうございました。
期待をはるかに上回る内容でした(涙)
成長ってスバラシイ!
ところで、
内容中、
パパとママは
将来世界一周旅行に連れて行ってもらえることになっているのですが
それまで死ぬな、と。
メッセージ。
そしてその旅行を体験したパパは
きっと痩せるであろう、と。
予言。
な、何?
その旅行は楽しいもの?
期待していいの??
角田光代の小説が好きなんだけど
「キッドナップ・ツアー」という作品。
ぎこちない親子。
それを地で行く(行けてる)イメージ。勝手ながら。
サーンキュー。
Posted by めた・りっく at 08:53│Comments(12)
│親バカボン
この記事へのコメント
娘さんからの手紙いいですねぇ(^^)
私も母とはお互いの誕生日に手紙をやりとりするのですが、父には書いた事がないです、何か照れくさいのと頑固一徹昔ながらの父なので喜ばなさそう…とか勝手に思っちゃってですね。
めた・りっくさんみたいに喜んでくれてたら娘さんもすごく喜んでいるでしょうね☆
私も今度書いてみようかなぁ(^^)
私も母とはお互いの誕生日に手紙をやりとりするのですが、父には書いた事がないです、何か照れくさいのと頑固一徹昔ながらの父なので喜ばなさそう…とか勝手に思っちゃってですね。
めた・りっくさんみたいに喜んでくれてたら娘さんもすごく喜んでいるでしょうね☆
私も今度書いてみようかなぁ(^^)
Posted by ICHIGO
at 2009年03月19日 10:04

めたさん親子の素敵な関係に感動(@_@;)
これからも楽しみですね。
これからも楽しみですね。
Posted by おちゃ at 2009年03月19日 10:29
大切に取っておいてください!(家宝ですよ)
で、時々見返してまた(涙)。私は手帳の後ろに子供がちっちゃい時に書いてくれた、「絵」と「手紙」を入れてます。時々、見ていますが・・・
さぁ~、頑張ろうって気持ちにさせてくれるんですよね!(◎^-^◎)
エル
で、時々見返してまた(涙)。私は手帳の後ろに子供がちっちゃい時に書いてくれた、「絵」と「手紙」を入れてます。時々、見ていますが・・・
さぁ~、頑張ろうって気持ちにさせてくれるんですよね!(◎^-^◎)
エル
Posted by ナイス天神 at 2009年03月19日 12:53
なんか~~~こっちまでウルウル
うれし涙のお話を伺ったこちらまで
幸せ気持ちになっちゃいます
めた・りっくさん お幸せです。
うれし涙のお話を伺ったこちらまで
幸せ気持ちになっちゃいます
めた・りっくさん お幸せです。
Posted by hanabusa
at 2009年03月19日 13:25

めた・りっくさんへ
仕事はあとあと!(笑)
こんないいお話があるのなら、みんな知りたいですよ♪
私もキモチがあったかくなりました☆
仕事はあとあと!(笑)
こんないいお話があるのなら、みんな知りたいですよ♪
私もキモチがあったかくなりました☆
Posted by kiyomi
at 2009年03月19日 14:29

ICHIGOさま
喜ばない父親なんていないはずです。
照れくさいけど。
今回、地域の育成会の企画で
親が子に卒業の手紙をあげようっていうのが発端になりました。
きっかけ、
いいタイミングがあったら
できるんじゃないですか?
喜ばない父親なんていないはずです。
照れくさいけど。
今回、地域の育成会の企画で
親が子に卒業の手紙をあげようっていうのが発端になりました。
きっかけ、
いいタイミングがあったら
できるんじゃないですか?
Posted by めた・りっく
at 2009年03月19日 15:59

おちゃさま
ありがとうございます。
楽しみです。
でもだからといって、
前回の記事どおり、
甘やかすつもりもないです。
どうなるかは誰にもわかんないですが。
がんばりまーす。
ありがとうございます。
楽しみです。
でもだからといって、
前回の記事どおり、
甘やかすつもりもないです。
どうなるかは誰にもわかんないですが。
がんばりまーす。
Posted by めた・りっく
at 2009年03月19日 16:01

エルさま
取っておきますって。
万一はねっかえっちゃったときの証拠として(笑)
ママは
「いーなー、いーなー、私が書けばよかった」
とか言ってますぜ。
取っておきますって。
万一はねっかえっちゃったときの証拠として(笑)
ママは
「いーなー、いーなー、私が書けばよかった」
とか言ってますぜ。
Posted by めた・りっく
at 2009年03月19日 16:09

hanabusaさま
ありがとうございます。
いやあああ、
ぼくは幸せですか?
ワハハハハ(←イイキニナッテイル)
この後仕事から帰って
どんな顔で家に入ろうか考えてます。
ありがとうございます。
いやあああ、
ぼくは幸せですか?
ワハハハハ(←イイキニナッテイル)
この後仕事から帰って
どんな顔で家に入ろうか考えてます。
Posted by めた・りっく
at 2009年03月19日 16:12

kiyomiさま ならびに その他の読者様
このブログの目的は子育て記録ではありません。
(ホントは)ザ・ビジネスです。
と・き・ど・き
親バカボンは出現しますので
その折には
どーぞ
よろしくおねがいします。ね。
このブログの目的は子育て記録ではありません。
(ホントは)ザ・ビジネスです。
と・き・ど・き
親バカボンは出現しますので
その折には
どーぞ
よろしくおねがいします。ね。
Posted by めた・りっく
at 2009年03月19日 16:16

ですね~今度の父の日にでも人生初でやってみようかなぁ(^^)
かなり照れくさいでしょうけどね(笑)
かなり照れくさいでしょうけどね(笑)
Posted by ICHIGO
at 2009年03月20日 12:58

ICHIGOさま
「お前、急にどうしちゃったんだ?」
という問への準備も必要ですよ(笑)
父の日は6月でしたっけ。
まだまだ時間たっぷり。
準備万端で!
「お前、急にどうしちゃったんだ?」
という問への準備も必要ですよ(笑)
父の日は6月でしたっけ。
まだまだ時間たっぷり。
準備万端で!
Posted by めた・りっく at 2009年03月20日 16:37