2009年04月13日
斜面に魅入られる
モノは高いところから低いところへ。
オモシロ英国人アントンが転がりだしたら、

3号が、
りっくさんが、
2号が、
アントンの奥方、
最後はわし(撮影は1号)・・・。
転がり続けるぜ!
キーポン・ローリン!
結局何しに行ったのか?
油山にてBBQ。
連日の酒宴なのだ。
オモシロ英国人アントンが転がりだしたら、
転がり続けるぜ!
キーポン・ローリン!
結局何しに行ったのか?
油山にてBBQ。
連日の酒宴なのだ。
Posted by めた・りっく at 08:31│Comments(22)
│カテゴリーなし、で結構!
この記事へのコメント
もーもーらんど?ですか?暖かくなって来て嬉しいですね
昨日は暑かったけど(笑)みんな転がったんですね


Posted by りん2 at 2009年04月13日 09:09
りん2さま
転がったのはもーもーらんど、
BBQはお隣の市民の森です。
天気のいい日の油山は
景色がよくって最高!
ちょっとだけでも標高が高いせいか、
非常に快適でした!
転がったのはもーもーらんど、
BBQはお隣の市民の森です。
天気のいい日の油山は
景色がよくって最高!
ちょっとだけでも標高が高いせいか、
非常に快適でした!
Posted by めた・りっく
at 2009年04月13日 11:11

アルプスの少女ハイジみたいに
草の上でゴロゴロは
気分爽快ですね
めた・りっくさんご一家の笑い声が
聞こえてくるような・・・(^^)
草の上でゴロゴロは
気分爽快ですね
めた・りっくさんご一家の笑い声が
聞こえてくるような・・・(^^)
Posted by hanabusa at 2009年04月13日 11:26
勉強になります!
英国人との付き合いはこんな風にやればいいのですね!(笑)
英国人との付き合いはこんな風にやればいいのですね!(笑)
Posted by 店長
at 2009年04月13日 11:49

いいなあ~、私も一緒に転がりたかった~(*^▽^*)
芝生って転がりたいけど、なんかのきっかけがないとですね・・・。
芝生って転がりたいけど、なんかのきっかけがないとですね・・・。
Posted by ノラ
at 2009年04月13日 14:20

hanabusaさま
アルプスの少女ハイジ!
確かにそんな気分でした(笑)
天気がいいのと、
半分酔っ払っているので(子どもは違うけど)、
なんか全員ハイになっちゃって・・・。
もう大騒ぎだったです。
アルプスの少女ハイジ!
確かにそんな気分でした(笑)
天気がいいのと、
半分酔っ払っているので(子どもは違うけど)、
なんか全員ハイになっちゃって・・・。
もう大騒ぎだったです。
Posted by めた・りっく
at 2009年04月13日 15:02

店長さま
基本はボディ・ランゲージでしょう(笑)
彼は日本で英語の教師をしてるんですが、
逆に日本で暮らすために
日本語の猛特訓をしてます。
話が盛り上がったのは「カ行変格活用」!
「こ・き・く・くる・くれ・こい」
ってヤツです。
そんなの日本人でもしらねーよ、とかいって
大笑いしてました。
基本はボディ・ランゲージでしょう(笑)
彼は日本で英語の教師をしてるんですが、
逆に日本で暮らすために
日本語の猛特訓をしてます。
話が盛り上がったのは「カ行変格活用」!
「こ・き・く・くる・くれ・こい」
ってヤツです。
そんなの日本人でもしらねーよ、とかいって
大笑いしてました。
Posted by めた・りっく
at 2009年04月13日 15:14

ノラさま
きっかけですか?
息子さんを芝生の斜面に寝転ばしてやってください。
止めたって
どこまでだって転がっていっちゃいますよ(笑)
あとは付き添うだけ!
きっかけですか?
息子さんを芝生の斜面に寝転ばしてやってください。
止めたって
どこまでだって転がっていっちゃいますよ(笑)
あとは付き添うだけ!
Posted by めた・りっく
at 2009年04月13日 15:16

転がり続けてください!!転がる石(ローリングストーン)には苔つかず。
アランカハズバンドでした。
アランカハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2009年04月13日 15:18
アランカハズバンドさま
心強いです!
転がり続けます!
ただしぼくは三半規管が弱いので、
芝生のローリングはほどほどにしますけど・・・。
心強いです!
転がり続けます!
ただしぼくは三半規管が弱いので、
芝生のローリングはほどほどにしますけど・・・。
Posted by めた・りっく
at 2009年04月13日 15:33

めた・りっくさん
私も、芝生ローリングしたい~~♪
私の人生、ローリングしっぱなしですけど(笑)
こっちのほうは、もういい加減で泊まりたいもんです(爆)
私も、芝生ローリングしたい~~♪
私の人生、ローリングしっぱなしですけど(笑)
こっちのほうは、もういい加減で泊まりたいもんです(爆)
Posted by kiyomi
at 2009年04月13日 16:39

kiyomiさま
人生のローリング、止めるのはまだ早いわ!
上を見なさい。
アランカハズバンド先輩に笑われる(笑)
芝生のローリングに混ざりたい?
そちらは渉外担当りっくさんまでどうぞ(笑)
人生のローリング、止めるのはまだ早いわ!
上を見なさい。
アランカハズバンド先輩に笑われる(笑)
芝生のローリングに混ざりたい?
そちらは渉外担当りっくさんまでどうぞ(笑)
Posted by めた・りっく
at 2009年04月13日 17:22

油山♥
よく夜景を見に行ってました☆★
芝生ごろごろ楽しそうですね(*^_^*)
見てて私も楽しくなりました♪
仲良しファミリー♥ですね!
よく夜景を見に行ってました☆★
芝生ごろごろ楽しそうですね(*^_^*)
見てて私も楽しくなりました♪
仲良しファミリー♥ですね!
Posted by moji×2
at 2009年04月13日 19:41

BBQ、いいですね。
気候も・・・芝生も・・・今度行ってみます♪
気候も・・・芝生も・・・今度行ってみます♪
Posted by おちゃ at 2009年04月13日 22:45
一言・・・オモシロ家族やー!(笑)
気持ち良さそうだなー!
気持ち良さそうだなー!
Posted by iriek
at 2009年04月13日 23:53

moji×2さま
油山は思い出の場所ですか?
いったい何があったんだろうか(笑)
天気のよい日は
福岡の町を見下ろし
さらには博多湾までをも一望できる
絶好のヴュー・スポット。
子ども連れだけにはもったいないですよね~☆
油山は思い出の場所ですか?
いったい何があったんだろうか(笑)
天気のよい日は
福岡の町を見下ろし
さらには博多湾までをも一望できる
絶好のヴュー・スポット。
子ども連れだけにはもったいないですよね~☆
Posted by めた・りっく
at 2009年04月14日 05:39

おちゃさま
BBQももちろん楽しいですが、
行列のできる売店
(オリジナル・ソフトクリームに
焼き鳥にウインナーetc・・・)
なんてのもありますよ。
あと、ほんとはレポートしたかったんだけど、
動物もいます!
要チェック!
BBQももちろん楽しいですが、
行列のできる売店
(オリジナル・ソフトクリームに
焼き鳥にウインナーetc・・・)
なんてのもありますよ。
あと、ほんとはレポートしたかったんだけど、
動物もいます!
要チェック!
Posted by めた・りっく
at 2009年04月14日 05:45

iriekさま
昨日「いり江の社長日記」にて
日曜日の油山の様子のレポートがあって、
あら、偶然、とか思ってました(笑)
オモシロ家族ですか?
iriekさんもお子さんを芝生の斜面に寝そべらしてみてください。
自然と、オモシロ家族になりますよ(笑)
昨日「いり江の社長日記」にて
日曜日の油山の様子のレポートがあって、
あら、偶然、とか思ってました(笑)
オモシロ家族ですか?
iriekさんもお子さんを芝生の斜面に寝そべらしてみてください。
自然と、オモシロ家族になりますよ(笑)
Posted by めた・りっく
at 2009年04月14日 05:51

自分は行ってませんが、
うちの子供たちと、妹のところの子供たち、合計4人、
日曜日にも~も~らんどに連れて行って貰ったようです。
メチャ疲れたみたいで、直ぐに帰ってきましたが(笑)
ところであの記事、バッチリ子供たちの写真が載っているので、
”お蔵入り”となりました!折角、コメントを頂いたのにすいません。
まず社長にブログの書き方の教育をしないと・・・
うちの子供たちと、妹のところの子供たち、合計4人、
日曜日にも~も~らんどに連れて行って貰ったようです。
メチャ疲れたみたいで、直ぐに帰ってきましたが(笑)
ところであの記事、バッチリ子供たちの写真が載っているので、
”お蔵入り”となりました!折角、コメントを頂いたのにすいません。
まず社長にブログの書き方の教育をしないと・・・
Posted by iriek
at 2009年04月15日 00:53

iriek
そうそう。
あ、記事が消えた、
と、思ってました。
それで、昨日のiriekさんの記事に
つながるわけですね。
なーるほど(笑)。
記事やコメントは幻になりましたが
当事者の方々の思い出はずっと残りますから、
ということで良しとしましょう!
そうそう。
あ、記事が消えた、
と、思ってました。
それで、昨日のiriekさんの記事に
つながるわけですね。
なーるほど(笑)。
記事やコメントは幻になりましたが
当事者の方々の思い出はずっと残りますから、
ということで良しとしましょう!
Posted by めた・りっく
at 2009年04月15日 13:59

昨日の記事は、
おちゃさんとの約束なんです!少し前の話ですが。
今日、おちゃさんお店に来ましたよ!
ハナブサさんと一緒に!
おちゃさんとの約束なんです!少し前の話ですが。
今日、おちゃさんお店に来ましたよ!
ハナブサさんと一緒に!
Posted by iriek
at 2009年04月15日 21:00

iriekさま
はいはい、あんときの!
これで納得。
逆に『社長日記』のほうが
タイムリーやったんですね。
偶然にも(笑)。
はいはい、あんときの!
これで納得。
逆に『社長日記』のほうが
タイムリーやったんですね。
偶然にも(笑)。
Posted by めた・りっく at 2009年04月15日 23:43