2009年05月06日
お里帰りしてきました
GWの連休はお里帰りをしてきました。
僕の実家があるところは、岐阜県恵那市というところ。
こんなところや!

社会科で習った『輪中』を形成する三川のうち、『木曽川』を地図で長野県方向に、
上流にたどっていくと、その地名が確認できます。
江戸時代に整備が進んだ『中仙道』の宿場町『大井』ていうところが発展した
盆地の町です。
今回、観光に行った大井宿の5つくらい長野県側の宿場町、『妻籠(つまご)』宿の様子。

今回の旅行は福岡在住のママのご両親ともご一緒して、
総勢7名でのちょっとした団体旅行でした。
強行軍ちゃあ、強行軍で、疲れはしたんですが。
初日には名古屋に立ち寄り、
家族ぐるみで随分とお世話になってる方のお宅を訪ねることができ、
また、実家では何年か振りの、自分とこと、ママんとこの両親同士の懇親があって、
全体に大変有意義な旅行でした。
特に個人的には、
旅行全体で、
行った場所、再会した人、話した言葉、すべてが意味を持ってつなぎ合わさるような、
今の自分がここでこうしていること(にいたるまでの道程)の意味を、
再確認を強いてくるような。
神の思し召しとまでは大げさかもしれないけど、
不思議な旅行体験でした。
大学への進学。
在学中に沸きあがった感情や想い。
カレー屋を始めたこと。
福岡にやってきたこと。
だいたい最低15年間はわだかまっていたモヤモヤの、
何割かでもを払いのけられたような。
今までの帰省にはちょっとなかった体験をしてきたのでした。
福岡 ハトよけ・防止ネット 株式会社ダイワス
福岡 マンション 排水管洗浄 株式会社ダイワス
福岡 グリストラップ清掃 つまり対応 株式会社ダイワス
福岡 エアコンクリーニング 株式会社ダイワス
突撃ビルメン24時!
お問い合わせ
0120-31-7990
僕の実家があるところは、岐阜県恵那市というところ。
こんなところや!
社会科で習った『輪中』を形成する三川のうち、『木曽川』を地図で長野県方向に、
上流にたどっていくと、その地名が確認できます。
江戸時代に整備が進んだ『中仙道』の宿場町『大井』ていうところが発展した
盆地の町です。
今回、観光に行った大井宿の5つくらい長野県側の宿場町、『妻籠(つまご)』宿の様子。
今回の旅行は福岡在住のママのご両親ともご一緒して、
総勢7名でのちょっとした団体旅行でした。
強行軍ちゃあ、強行軍で、疲れはしたんですが。
初日には名古屋に立ち寄り、
家族ぐるみで随分とお世話になってる方のお宅を訪ねることができ、
また、実家では何年か振りの、自分とこと、ママんとこの両親同士の懇親があって、
全体に大変有意義な旅行でした。
特に個人的には、
旅行全体で、
行った場所、再会した人、話した言葉、すべてが意味を持ってつなぎ合わさるような、
今の自分がここでこうしていること(にいたるまでの道程)の意味を、
再確認を強いてくるような。
神の思し召しとまでは大げさかもしれないけど、
不思議な旅行体験でした。
大学への進学。
在学中に沸きあがった感情や想い。
カレー屋を始めたこと。
福岡にやってきたこと。
だいたい最低15年間はわだかまっていたモヤモヤの、
何割かでもを払いのけられたような。
今までの帰省にはちょっとなかった体験をしてきたのでした。
福岡 ハトよけ・防止ネット 株式会社ダイワス
福岡 マンション 排水管洗浄 株式会社ダイワス
福岡 グリストラップ清掃 つまり対応 株式会社ダイワス
福岡 エアコンクリーニング 株式会社ダイワス
突撃ビルメン24時!


Posted by めた・りっく at 14:53│Comments(12)
│カテゴリーなし、で結構!
この記事へのコメント
おかえりなさいませ(^-^)
大変ながらも有意義なお里がえり、おつかれさまでした(^O^)
あれ?写真がこの前違うような(笑)
大変ながらも有意義なお里がえり、おつかれさまでした(^O^)
あれ?写真がこの前違うような(笑)
Posted by たこばす(株) at 2009年05月06日 15:05
おかえりなさ~~い
学生時代 馬籠~妻籠と
中仙道を歩いて 島崎藤村 気分を味わいました
大好きな場所です(^^)
今度お会いしたときに お話をもっと伺いたいです♪
学生時代 馬籠~妻籠と
中仙道を歩いて 島崎藤村 気分を味わいました
大好きな場所です(^^)
今度お会いしたときに お話をもっと伺いたいです♪
Posted by hanabusa at 2009年05月06日 16:01
たこばす㈱さま
とても有意義でしたが、
確かに、つ、疲れた~(笑)
写真については前回ね、
ちょっと誤解を招いた部分があって(笑)
実際この目で確認したら
こんな感じでした!
とても有意義でしたが、
確かに、つ、疲れた~(笑)
写真については前回ね、
ちょっと誤解を招いた部分があって(笑)
実際この目で確認したら
こんな感じでした!
Posted by めた・りっく
at 2009年05月06日 18:21

hanabusaさま
そうそう、あと馬籠です。
そっちには島崎藤村記念館があって、
今回の旅行でも行くことができました。
さすがよくご存知で。
かなり、山の中ですよね(笑)
そうそう、あと馬籠です。
そっちには島崎藤村記念館があって、
今回の旅行でも行くことができました。
さすがよくご存知で。
かなり、山の中ですよね(笑)
Posted by めた・りっく
at 2009年05月06日 18:25

すてきな旅行だったんですね♪
神様の思し召しってあると思います☆
あれがあったからこそ今の自分がいる
っていう振り返り、大切ですね!
神様の思し召しってあると思います☆
あれがあったからこそ今の自分がいる
っていう振り返り、大切ですね!
Posted by moji×2 at 2009年05月06日 19:10
これが岐阜でしょー、良いとこだぁ。
なかなか実りのある帰省だったみたいですね。
なかなか実りのある帰省だったみたいですね。
Posted by iriek at 2009年05月06日 20:36
moji×2さま
昔は何にもなくて早く出たい出たい、
と思ってたお里ですが、
年月を経て、
ずいぶん客観的に見れるようになりました。
神の思し召し、
まあ、そういうもんなんでしょうかね(笑)
昔は何にもなくて早く出たい出たい、
と思ってたお里ですが、
年月を経て、
ずいぶん客観的に見れるようになりました。
神の思し召し、
まあ、そういうもんなんでしょうかね(笑)
Posted by めた・りっく
at 2009年05月07日 08:32

iriekさま
このあいだ添付を差し違えた画像が
ようやく見つかりました(笑)
あれはよくみたらサバンナと・・・。
iriekさんのご存知の岐阜に相違ないでしょうか?
このあいだ添付を差し違えた画像が
ようやく見つかりました(笑)
あれはよくみたらサバンナと・・・。
iriekさんのご存知の岐阜に相違ないでしょうか?
Posted by めた・りっく
at 2009年05月07日 08:34

帰省お疲れ様でした!でも、楽しかったようですね(^^)
岐阜の風景(街並み)を見て、また行ってみたくなりました☆
娘さんの愛嬌ある写真、癒されました~(*^^*)
岐阜の風景(街並み)を見て、また行ってみたくなりました☆
娘さんの愛嬌ある写真、癒されました~(*^^*)
Posted by ヒロ子
at 2009年05月07日 09:26

お帰りなさいませ!!!
お疲れだったでしょうけど、最後の画像をみると
疲れもブッ飛びですね!(笑)
お疲れだったでしょうけど、最後の画像をみると
疲れもブッ飛びですね!(笑)
Posted by 店長
at 2009年05月07日 09:43

ヒロ子さま
ホントはこんな場所です(笑)
ご覧の通り、空気のいい場所。
プラス、水が超いいっすよ!
冷たくて。
要は自然が豊かっちゅうことですけど(笑)
ホントはこんな場所です(笑)
ご覧の通り、空気のいい場所。
プラス、水が超いいっすよ!
冷たくて。
要は自然が豊かっちゅうことですけど(笑)
Posted by めた・りっく at 2009年05月07日 12:32
店長さま
こちらが当家自慢のオススメギャル、
3号ちゃんです!
近所の集まりではアイドルとして、
親戚の集まりではおもちゃとして大活躍(笑)
ナイススマイルでしょ?
こちらが当家自慢のオススメギャル、
3号ちゃんです!
近所の集まりではアイドルとして、
親戚の集まりではおもちゃとして大活躍(笑)
ナイススマイルでしょ?
Posted by めた・りっく at 2009年05月07日 12:44